美容ナースになるための、オススメ転職サイト

美容ナースになる

いざ「美容ナースへ転職するぞ!」と思っても、実際にどう動けば良いか、中々わかりませんよね。

ましてや美容という、特殊な業界への転職は余計にブラックボックスです。

私は美容ナースとして何回か転職していますが、実際に転職してみて見えてきた部分も、結構あります。

今回は「美容ナースに転職するぞ!」と心に決めたナースさんに向けて、具体的な転職への段取りと、オススメ転職サイトについて解説します。

 

美容ナースへの転職求人、探し方は2つ

美容ナースへの転職求人は、2つの方法で探しましょう。

具体的には

  1. ナース転職サイトに登録、自分で探す
  2. ナース転職サイトに登録、オファーを待つ

の2つの方法です。

一般的に、あらゆるナースの転職活動はこの2つに分けられますので、覚えておいて下さい。

 

1、ナース転職サイトに登録、自分で探す

1つは、ナース転職サイトに登録し、自分で探す方法です。

転職サイトに登録し

  • 地域
  • 科目
  • 働き方

などで条件を絞っていきます。

すると、ナースの転職案件が一覧になって出てきます。

気になる転職案件を見つけたら、自ら連絡してみる、という段取りです。

自分で探す方法のメリットは、一気に探す事ができる点です。すぐに転職したい場合は、この方法の方が良いでしょう。

自分で探す方法のデメリットは、中々自分の条件にピッタリ合う転職案件が無い事です。じっくりと転職先を探す場合は、2つ目の方法がオススメです。

 

2、ナース転職サイトに登録、オファーを待つ

もう1つは、ナース転職サイトに登録し、オファーを待つ方法です。

転職サイトに登録し、自分の要望(地域、給料、働き方など)も同時に登録します。

その情報を元に、自分に合う転職案件のオファーを待ちます。

この方法のメリットは、条件にピッタリ合う転職案件が見つけやすい点です。永久就職先を見つける場合は、下手に妥協せず、この方法で転職先を探しましょう。

一方で、転職に至るまで時間がかかるというデメリットがあります。すぐに転職したい人には、向いていません。

 

美容ナースになるための、オススメ転職サイト

美容ナースになるにあたって、私がオススメする転職サイトは

  1. ジョブメドレー
  2. 看護のお仕事
  3. 【ナースではたらこ】

の3つです。

ナースの転職サイトは、本当にたくさんあります。

数え切れないくらいです。

美容ナースとしても何回か、普通のナースとしても何回か転職をしてきた私としては、正直この3つの転職サイトで十分だな、と感じています。

ジョブメドレーは、まず登録が簡単です。

そして「募集条件を登録しておくとオファーメールが届くタイプ」のオファー型転職案件が豊富で、結構な案件数が送られてきます。

経営者が医師なので、医療従事者の気持ちに寄り添ったサービスになっており、使い心地が良いです。

検索画面でも「美容外科・美容皮膚科×地域」での検索も可能なので、自分で探す型の転職案件も、かなり探しやすいです。

検索画面もシンプルで見やすく、本当に使い勝手の良いサイトです。

正直、ジョブメドレーだけでも十分かもしれません。

 

看護のお仕事は、大手の美容クリニック求人が多数あります。

とにかく美容ナースになりたい!

という人なら、登録しておくべきです。

サービスとして「24時間電話対応」があるので、変則的な職務形態の看護師には非常に便利ですよ。

 

【ナースではたらこ】は、「総合求人情報ポータル」の老舗であるディップ株式会社が運営しており、圧倒的な規模感です。

日本全国の求人を網羅できます

独自の非公開求人が豊富で、全国を網羅しているので

永久就職先を探すから、徹底的に探したい!

というナースさんには、オススメです。

 

3つとも便利な転職サイトですが、混乱しないためには使い分けが重要です。

  1. ジョブメドレーで、焦らずゆっくりオファーを待つ。
  2. 看護のお仕事も追加して、美容クリニック求人を徹底的に探す。
  3. 【ナースではたらこ】も追加して、全国を網羅して永久就職先を探す。

色々あると思います。

それぞれのニーズに合わせて、使い勝手を考えながら、うまく利用するのが良いですよ。

 

美容ナースへの転職サイト登録は、早い方が良い

私自身、美容ナースへの転職を心に決めてから、実際に動き出すまで時間がかかってしまいました。

今思うと

もっと早く動き出していれば、時間をムダにしなくて済んだのになぁ…

と、後悔する時があります。

「転職しようかな」と思ったその時が、転職サイトに登録するベストタイミングです

自分で探す型・オファー型、どちらでも良いので、とりあえず始めてみる所から、スタートしましょう。

思い切って転職してしまうと、思いの外未来は開けるものですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました